スレッド481: 【鈴鹿】今年の締めはやっぱり御池岳
No.3: Re^2: 今度はスノーシューも何とか楽しめました♪
[No.1への返信]
- 日時: 2010/12/28 23:36
- 名前: Kasaya
ID:xE3trx72
- Zippさん こんばんは
> ヤブコギネットの休止前の滑り込みアップですね(^^;。
> かくゆうわたしもそうですが(^^;;。
何のことかと思ったら明日からしばらく見られないのですね。知りませんでした。
私は明日から帰省するので、今日中にアップしておこうと思った次第です。
それにしても通さんは正月休み返上で対応してくれるんですね。ホントありがたいことです。
でも大掃除もせずにやっていると奥さんからにらまれないかな(^_^.)
> 台高北部もも、土曜より日曜の方が良かったかな。ただ風は両日強かった。
冷たい風でしたがたぶん土曜日はもっときつかったでしょう。
> 用意がいいですね、そんなに雪あるのかな?
だめもとですから。少なくとも先週よりはあるはずなので。
> ハナシは違いますが、きょうの中日新聞三重版の記事に、坂本の沢で白骨化した登山者の遺体が見つかったとか。坂本谷とは書いてなかったのですが、そういえば緑水さんのレポで電話が鳴ったとか書いてたなと思った次第です(^^;。
例の電話ですか。まあ白骨化するほどの時間は経ってないのでは。でもそんな話に関連つけると
怖くて一人で歩けなくなりそう。
> ふむ、そんなに雪が付いていなくてもツボ足よりスノーシューの方が登りやすいですか。まぁ機種によるのだろうけど。
つぼ足と比較してみれば良かったかな。つぼ足でも足の置き場にちょっと注意すれば大して変わらないような気も
します。まあ所詮自己満足のような。
> 一年の山行を振り返る…いい感じですね。
単に煩悩に振り回されているだけの気がしますが
> 台高北部の方がまだ多そうかな。
樹氷とか色々聞くにつれ台高のほうが多そうですねえ。
> 強風だと風が回り込んで、積雪した雪をまき散らしたりしないのかな?
この日の雪は撒き散らされるほどの雪質ではないので大丈夫でした。
ただ風の回り込みは時々ありますね。吹きさらしよりはましという感じです。
> やっちゃいますよね、たぶん。だれかれなしに、「ホー」とか叫ぶのじゃなくってね(^^;
Zippさんもやるの?そんなタイプに見えませんけど
> 最初の写真は、おさない会さんだったのか。単独なのに変だなぁと思ってた。
後姿なら載せてもいいでしょう。
> 今年最後の山行にいい出会いでした。
おさない会とは2年前も御池で遭遇しています。あの時は合流後ずっとご一緒させていただきました。
いい出会いです。
> この土日は、風がなくとも寒かったです。なので日曜日は氷瀑を見に行きましたが、まだ氷たらず…。
レポのヤツですね。台高に疎いのでzippさんのレポにはほとんどレスできません。
> あっ!わたしは書くのを忘れてた(^^;。かいとこ
こっそり直せば大丈夫。
> kasayaさんともども、わたしもよろしくお願いしま~す。
レスありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
kasaya
P.S.明日から車で帰省。東名から東北道へ....渋滞は回避できるでしょうか?
|