No.2: Re: 【奥美濃】土蔵岳
- 日時: 2010/03/29 06:17
- 名前: ふ~さん
ID:BTr1UZf.
- 洞吹さん、おはようさんです。
> 今シーズンは雪山の回数が少なかったので、今頃になって「ううう、雪、雪をくれい……」と、うなされるようになってきた。
う~ん、これはまさに病気ですね。
> もう雪やったらどこでもええ。
やっぱりあなたは病気ですね~
> いきなり新しいクマの足跡が続いている。
> 「うわっ」と思ったが、どうやら下り方向のようで、ちょっと安心した。
> このあたりでは毎年クマの足跡を見るが、本体はまだ見たことがない。
このあたりは本当に目撃情報の多いところですからねえ。そう言えば、3月上旬、天狗山への登りでもクマの足跡見ましたよ。前日早くのものと思われたので、肝をつぶすことはなかったですが、思わず周りを見渡してしまいました。
> ここから少し下るが、思い切りカカトを蹴り込んでもわずかしか入らないくらい雪面が凍てている。
> そうかと思えば、この先ところどころにある尾根の細いところでは、地肌が露出しヤブが立っていた。
この時期特有の季節表現ですね。雪も降るし、雨も降るし。
> 最後の斜面を登ると土蔵岳に着いた。
> 横の木になんと山名プレートが5枚も着いている。
> 判読できなくなってきた高い位置のおなじみの山名板はともかく、ここにこんなにはいらんだろう。
なんともはや。昨年の夏には、まだ5枚もついてるってことはなかったのになあ。
> ああ、今週も雪の上でうどん鍋を食べられた。
> 食後のコーヒーを淹れて文庫本を広げる。
> 極上の時間(とき)がゆっくりと流れ、この上ない幸福感が心を満たす。
癒しのひとときですね!
> この周回ルートも今週あたりが限界だろう。
> スノーシューは一日中ザックにつけたままだった。
> もう春だ。
> 洞吹(どうすい)
おつかれさま。春はすぐそこですね。
ふ~さん
|